教員を辞めて,私塾を始めてから間もなく1年。
「豊橋植田塾」のホームページも「すららネット」さんからいろいろアドバイスをいただき,ついに…オープンです‼
1年前は不安でいっぱい。
「勇気あるね」「素晴らしい決断だ」「中林先生らしいよ。」
皆さんにいろんなことを言ってもらえましたが,何を言われてもやっぱり不安でいっぱい(だいたい,教員を続けていらっしゃる皆さんの方がはるかにすごい‼という気持ちです)。
しかし,この一年間。本当に素晴らしい塾生と保護者の皆さんに恵まれて,今は幸せでいっぱいです。
「常に子どもたちの一番近くで,成長を見続けたい」
そんな想いで始めた植田塾。ほとんどの塾生が「毎日通い放題」のコースを選び,毎日毎日元気な顔を見せてくれます。
先日卒塾していった中3生。毎日毎日長時間一緒に過ごした彼らとの別れは本当に寂しく感じられるものでした。翌日から,彼らが通ってこなくなった塾にいると「心にポッカリ穴が空く」という日本語はなんてうまく言い表した表現なんだろうと,変に感心してしまいます。
教員時代もそうでしたが,「3月の別れが悲しく感じられる」ことは,それだけ素敵な出会いであったのだと自分を納得させるようにしています。…でもやっぱり寂しいです。
今いる塾生たちとも,いつか必然の別れがやってきます。
その別れが,今年の卒塾生たちとの別れ同様,本当に寂しく感じられるものとなるよう,これからの日々を積み上げていこうと考えています。
このHPのブログがそのような日常の記録となれば…と思います。